6012件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-12-08

そういった写真も実はあるんですけど、それを示すわけにいけませんので、もしガイドブックに載せるというよりも、例えばユーチューバーですとかSNS等で、そこに武将姿で座っている姿を載せるだけで全然違うと思うんですけど、そういう宣伝効果といいますか、そういう形は御検討いただけませんでしょうか。

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

このように、国はデジタル田園都市国家構想交付金において、各自治体のマイナンバーカードの交付率申請率を評価した対応検討しているようでございます。  なお、ただいま申し上げましたこれらの検討の概要につきましては、11月10日に行われました自治体向け説明会にて示されたものでございまして、その制度詳細等は引き続き検討を進めるとのことで、変更となる可能性があることを御承知おきいただきたいと思います。

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-11-30

11月1日と11日には、地方財政審議会に設置された地方法人課税に関する検討会に全国市長会を代表する委員として出席し、外形標準課税及び国際課税現状課題について意見交換をいたしました。  11月4日には、ゴルフ場利用税堅持のための全国市町村連盟代表世話人として、役員会及び幹事会を開催し、ゴルフ場利用税堅持に向けた活動方針を確認いたしました。  

可児市議会 2022-10-26 令和4年第6回臨時会(第1日) 本文 開催日:2022-10-26

10月7日に地方財政審議会に設置された地方法人課税に関する3回目の検討会に全国市長会を代表する委員として出席し、外形標準課税及び国際課税現状課題について意見交換をいたしました。  10月25日には、東海環状自動車道中東濃地域建設促進協議会の副会長として、東海環状自動車道建設促進に関する国会議員関係省庁への要望活動を行ったところでございます。  

高山市議会 2022-09-30 09月30日-05号

また、現在、1名の女性職員育児休業取得中であり、さらにもう1名の女性職員育児休業取得検討している状況であるとの答弁が、また、特に男性職員取得率が低いことについての課題はとの質疑に対し、全職員制度を理解して取得を進めていける環境整備が必要であり、研修の実施や定期的に周知を行い、育児休業取得しようと思っていただけるような環境整備に努めている。

関市議会 2022-09-29 09月29日-19号

また、今回は試行的な事業であるが、来年度以降は、市が発行する他の商品券電子化や、このアプリを活用した自治体ポイント事業を行うことを検討していきたいとの答弁がありました。  なお、高齢者などスマートフォンを所持せず、電子商品券を使えない人もいるため、対象者が限定されることが危惧される。市の事業であるため、全市民対象とした事業にすべきであるとの意見がありました。  

多治見市議会 2022-09-29 09月29日-05号

続いて、ごみ収集袋関係費について、物価高騰対応として可燃ごみ市指定ごみ袋、大袋と中袋を全世帯に配布されるということだが、どの大きさのごみ袋を配布するかについて検討はされたのかという質疑があり、市民に多く使っていただいている指定ごみ袋が大袋と中袋であるため、その2種類の大きさに決定したとの答弁がありました。 

可児市議会 2022-09-27 令和4年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-09-27

なお、提言に至りませんでしたが、このほかにも西可児バス路線利用者の大幅な減少の分析と補助金額の再検討、空き家を更地にした場合の税等軽減制度検討有効利活用、業務の外部委託職員のノウハウの継承との関係の整理などをすべきとの意見がありました。  これら委員会審査を通じて各委員から寄せられました指摘や意見を踏まえ、今後の行政執行に十分反映されることを要望します。  

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

今後、具体的な計算方法について、他市事例等を研究し、検討してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○副議長田中巧君)   5番 浅野典之君。 ◆5番(浅野典之君)   必要性を感じていただきましてありがとうございます。私の思いも、私のほうに相談に来ていただいた方にもその思いが伝わったということで、ありがたく感じておるところでございます。ぜひ前向きな御検討をお願いいたします。  

関市議会 2022-09-13 09月13日-17号

今後の人口減少により、処理水量減少が見込まれることを受け、施設運営効率化など、維持管理費用の低減を図っていく必要があることから、公共下水道への接続が可能かどうかについても検討していく予定でございます。  以上でございます。 ○議長長屋和伸君)   18番 栗山守君。 ◆18番(栗山守君)   ぜひ検討のほうをお願いしたいと思います。  

高山市議会 2022-09-06 09月06日-02号

その課題対応するため、例えば、資格のある方が高山に移り住む動機づけとなる支援家賃支援の上乗せなどを行い、人材を確保するといった方策も検討してまいります。 また、福祉事業所において、人工知能最新技術を施した補助具導入することを促し、仕事効率化仕事量軽減を図り、働いておられる方々の負担を減らすことも視野に入れた施策を展開してまいります。 

可児市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-09-02

いろいろ入居に際しての入居希望者の方が連帯保証人を四苦八苦しながら、探しながら取っていらっしゃるんだろうかなと思いますけど、その中で、実際に職員の方も対面されながら大変だなという思いもあって、いろんな今、緩和措置を取りながら進めているということなので、それを検証しながら、他市でも連帯保証人を取らないでやっていらっしゃるところもありますので、そういう方向へ進むように、また御検討いただければと思います。

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

さらには現在のKマネーをどうしていくかということも検討する必要がございます。  検討課題は様々にございますが、まずは協力店金融機関意向等を把握することが必要だと考えておりまして、今後アンケートなどで確認をしてまいりたいというふうに考えております。その上で、事業の目的を含めて、ゼロベースで仕組みを再構築する方向検討をしてまいります。以上でございます。